「みかんください」
「教えてください」
同じだなあ…って思うけど、みかんのように形がないから私のしてることはもっと「けち」なことなんだろうな
記事全文

「教えてください」って言われると、教える…っていうか、伝えるのが仕事の私としては、いい加減なことは言えないし、できない
だからそのことに全力で集中して一生懸命考えて言葉を選んでその人の、その人のお子さんの、会ったこともない背景や、これまでのことを一生懸命想像しながら言葉を選んで慎重に回答するからえらく時間がかかってしまうんだけれども、その間、他の仕事はもちろん全部ストップしているわけなんだけれども、でも、そんなこときっと、通りすがりの人が「みかんください」「え、有料なの?けち」っていうのと同じで、「教えるくらいなんでもないことでしょ、けち」って思われてしまうことなんだろうな、って思うんです

先日見ていた韓国の法廷ドラマで、ある寺院が敷地内を通る道路で通行料を集金していることが不当ではないか、と裁判になった、というエピソードがありました
ドラマの中で、お寺の住職さんは訴訟を起こした側の弁護士に「通行料による収入は年間いくらですか?」と追求され、「わかりません」とにこやかに答えていました
その態度はつまり、お金を稼ぐ目的で集金しているのではない、という意図でした
住職はそして「ここを通ってほしくないから集金するのです」と言いました

ドラマの中のエピソードですが、私はハッとしました

これまで、歴史的建造物等を見学する際、無料だと「心が広いねえ」と、有料だと「けちだなあ」と正直思ったことがあります
でも、
その住職は、「私たちはこの寺院を信仰のために守り、必要とされる方のために維持していたいのです。だから、必要としない方には来てほしくないのです」と言っていました

無料にすればその道を通り抜ける人はますます増えてしまいます
そうすれば、土地も、寺も、傷み、本来の目的があって訪れる人の妨げにもなりかねません

大好きな野沢温泉村の村営温泉も、全て無料です
でも、入り口に募金箱が置いてあるので、私や家族は入浴の度に必ずお金を入れてきます
登山や、ハイキングで訪れた先のトイレに募金箱がある時もそうします

無料ってなんだろう
有料ってなんだろう

私みたいに、時間を切り売りするような仕事の場合、
いくらでも自分が無理をすれば時間を作れてしまうので、サービスをしろと言われればいくらでもできてしまいます
それで、寝ずに仕事をして、家庭生活に支障が出始めたとき、
マネージャーである夫や友人達に説得され、相談業務を有料にしたのです
そうしたら相談メールが激減したことを受け、「ほらね、あなたは所詮、そういう存在だったんだよ」と彼らに言われたのです

各地に講演に飛んでいる知人も言っていました
相手の状況で講演料を決めてもらっている、と言っていましたが、
やはり、なんとか無料でやってもらえないか、と相談されることがあり、自分のそれまで積み重ねてきた知識や経験、それを人に伝えるために努力と工夫を重ねて作っている講演を、無料で配布すべきなのか…と悩んでいました

手間手間かけて調味料まで手作りする料理人のお店は、
値段も安くなくて、でも、好きで、通っていましたが、テレビで紹介されるのは大量に同じ味になるよう安定した安価な化学調味料を大量投入して作っているものばかり
それに対抗しようとしても、お客さんの舌はパンチのあるそれら調味料で麻痺していて、その店の料理を食べても「味が薄い」とか「パンチがない」とか苦情を言ってくるのだとか
いつの間にか店を畳んでしまいました

ときどき無料塾の記事などを見ると、
私のやっていることは…と悩んでしまうこともあります
だって、
生活の全てを奉仕活動に捧げている人も実際にいるのですから

でも、私にも生活があり、子どもをこの資本主義経済の国で育てている最中です
ものすごくお金がかかる生活をしています(高校生まではほとんどかからなかったのに!)
私財をなげうってでも奉仕活動をしなければならない、という境地にはどうしてもなれません
そんなことをしたら、私の家庭が崩壊してしまいます
大切にお料理を作ってくれていたあの店がなくなったように、
価値ある講演をできれば続けてほしい知人が、意欲を失ってしまったように、
私の仕事も維持できなくなってしまいます

それに、
無料がいい、高い、ケチ、と言っている方々が、
本当にみかんひとつ買えないほどの、
相談料が払えないほどの、
講演料が集金できないほどの、
生活に困った方々なのだとしたら話は別ですが、
ほとんどの場合、そんなことはないのが現実です
他のことにはお金を使えるけど、そんなことくらい無料で済ませたい、の「そんなこと」に私たちの仕事やみかん農家さんの仕事が含まれている可能性があります
ブランドのバッグやお洋服、お化粧品は安いものは買わないし、いい車に乗っているけど、絵本は買いたくない、無駄、っていう親がなんと多いことか、と以前、知り合いの保育園の園長さんが言っていました
だから、無料の動画を見せているのでしょう

この話題はいつも書きかけて止めていました
でも、
先日このみかん農家さんのtweetを読んで、
やれやれ…と思ったのです

いろいろなものが値上がりしていて、
生活費も跳ね上がっている今、
無料と有料について考えることは止められそうにありません

最後にもう一度、何度か書いていますが、もう一度お願いです
相談はホームページの問い合わせフォームからお願いします
フォームのページに詳細が書いてあります
Facebookのmessenger、
InstagramやTwitterのDMでは相談に対する返信はできません

相談業務によって利益を得たいのではありません
私がメールを返信する覚悟と同じくらい、
私に(誰かに)相談する、という覚悟を持っていただきたいからなのです

ブログは無料で読めます
みなさんを目の前に話しているイメージをして書いています
糸山先生の著作も図書館で借りられます

簡単に答えが得られる方法はそもそもないんです
子どもが、考える過程をすっとばして正解を書いていても、
まるはつけられないのと同じです