どんぐり学舎 & D→K Room
  • 2つのブログ
    • どんぐり学舎ブログ
    • 最初のブログ
  • 教室案内
    • どんぐりってなんだ?
    • どんぐり学舎について
    • D→K Roomについて
    • どんぐり・しぜん・すくーる
    • 通信講座
  • 塾生&保護者様専用ページ
  • お問い合わせ & 教材注文用フォーム
  • どんぐり学舎のオリジナル教材

6月 2019

続きを読む

親の仕事は他に任せない。『精神科医の子育て論』から

昨日に続き、みなさんに紹介したい名著『精神科医の子育て論』(服部祥子先生著...
2019-06-20どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

放っておいても子は育つ?『精神科医の子育て論』から

    16年ほど前長女を出産、そして、私がどんぐりに...
2019-06-19どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

おたから問題のゆくえ

どんぐり問題に取り組むご家庭での一番の課題ともいえるのが、「お宝問題」にま...
2019-06-14どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

君はどっち派?(勉強法あれこれ)

期末テストを控えた中学生へ相変わらず学校からは、細かい指示付きのテスト範囲...
2019-06-11どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

毅然とした態度で

(泳いでけ キハダマグロよ どこまでも♪を見ている図) どんぐり学舎では保...
2019-06-09どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

群れ遊びの重要性

  家にあるボールは ポートボール(公式球)ドッジボール(公式球)バレーボ...
2019-06-04どんぐり学舎ブログizumi

最近の投稿

  • 最強の英語学習法 2023-02-02
  • 子どもの脳が生き生きと動くとき 2023-01-29
  • 漢字学習とは…好奇心の芽を摘まないで 2023-01-13
  • 脳の働きの丁寧さを守るために 2022-12-27
  • やっとわかったんだよ(割合のたね) 2022-12-19
2019年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »

アーカイブ

  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (8)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (7)

Powered by Donguri-Gakusha