どんぐり学舎 & D→K Room
  • 2つのブログ
    • どんぐり学舎ブログ
    • 最初のブログ
  • 教室案内
    • どんぐりってなんだ?
    • どんぐり学舎について
    • D→K Roomについて
    • どんぐり・しぜん・すくーる
    • 通信添削
  • 塾生&保護者様専用ページ
  • お問い合わせ
  • どんぐり学舎のオリジナル教材

1月 2020

続きを読む

親が自分の思いの正体に…②

今週の座談会で話題になったまた別の話から、私が思ったことを書きますあるお母...
2020-01-29どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

親が自分の思いの正体に気づくこと

昨日は恒例のどんぐり学舎座談会でした翌日の雪予報や、インフルエンザの流行も...
2020-01-28どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

図形と関数は絵をかいて《中学数学》

図のxの角度は何度でしょうか。ぜひ、あたまの体操を楽しんでください どんぐ...
2020-01-24どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

学ぶ力

「先生、どういうこと?」DK生が不思議そうに国語の教科書を開いて見せてきま...
2020-01-23どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

今日もどんぐり文庫の棚から

原始仏教が好きでした10代のおわり頃です(しぶぅ…)原始仏教とは、お釈迦様...
2020-01-17どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

振り向いたら、そこにいる

以上、どんぐり文庫より 先日、北海道のどんぐり先生(紀のこ先生)と、東京の...
2020-01-15どんぐり学舎ブログizumi
続きを読む

道とすべきは常道にあらず

将来理系に進む子たちに、古典の授業は必要なのか?不要である!…という意見を...
2020-01-09どんぐり学舎ブログizumi

最近の投稿

  • 簡単なことは忘れてしまう 2021-02-11
  • 言い訳をしない大人になる 2021-02-09
  • 子どもたちのエネルギー問題 2021-02-02
  • 失敗 2021-01-21
  • 漢字は楽しい 2020-12-25
2020年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月   2月 »

アーカイブ

  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (7)

Powered by Donguri-Gakusha