どんぐり学舎 & D→K Room
2つのブログ
教室案内
どんぐりってなんだ?
どんぐり学舎について
D→K Roomについて
どんぐり・しぜん・すくーる
通信講座
予約・注文・お問い合わせフォーム
塾生&保護者様専用ページ
どんぐり学舎のオリジナル教材
検索
日々おもうこと
全てを吸収する輝く目のままで
先日、親戚の家に生まれた赤ちゃんを見に行ってきましたこんなご時世、抱っこさ...
子どもが納得する大切さ
5MX47図形王国の問題ですこの作品は2018に私の娘が解いたものですが、...
弱みは弱みであり強みにはならない
(とにかくうちのどんぐりっこさんが「黄金タコ焼き」を描く度に、どんな味なの...
母性性と父性性
最近読んだこの本の最後に、著者のたっちゃん(渡部達也さん)が児童精神科医の...
子育ての悩みとは?
5MX15家族で外食にいくペンペン一家の問題この子はいつも、登場人物が野菜...
「時計」を知る前に「時間」を知ること
「直線時計」を上手に使っている子です時間は一直線に進むもの同じところをぐる...
エネルギーのキャパシティの話
(くらで6年生男子が作ってくれた美しい作品) 2年前のブログから ゲームを...
そこに書いてあるのに
DK3年生は9月から「全国入試問題集」に着手しています毎年のリズムですが、...
しつけは厳しかった、でも怒られたことはない
このゲームは「ジャマイカ」数字の書いてあるサイコロがくるくるまわる仕組みに...
きらきらゴールデンエイジ
早期教育やゲーム・動画視聴などを、疑いなく幼児期のお子さんに与えてしまい、...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
9
10
11
…
16
次のページ