どんぐり学舎 & D→K Room
2つのブログ
教室案内
どんぐりってなんだ?
どんぐり学舎について
D→K Roomについて
どんぐり・しぜん・すくーる
通信講座
予約・注文・お問い合わせフォーム
塾生&保護者様専用ページ
どんぐり学舎のオリジナル教材
検索
どんぐり学舎ブログ
『スマホ脳』第7章バカになっていく子どもたち
昨年11月に発刊された新潮新書『スマホ脳』スウェーデンの精神科医アンデス・...
子どもの幸せ、親の幸せ
学校での一斉授業で、同じ教材を使い、同じ解き方を教え、みんなで同じことがで...
いっぽんの線
0MX85みぎの おさらには 13この おまんじゅうが おいてあります。ひ...
ならいごと、どうしますか?
考えを声に出してみること(語彙力強化)
こあたんのイラストで、「頻度を表す副詞」の話をDK2としていましたDK...
短期記憶と長期記憶
1度覚えたら、ずっと忘れずにいられるなら、そりゃあ、できるだけ多くを覚えま...
中学生 わからん帳提出方法
少し前に、小学生のわからん帳の作成方法について書きました 今日は、家庭学習...
「巻き物族」と「当てはめ族」のその後
1mx85を解いた通信生の作品ですこのような作品をどんぐり学舎では「巻き物...
メディア解禁?と自制心
我ながら、変なタイトル… 全国の小中学校で子どもたちにデジタル端末が配布さ...
わかりやすい動画と子どもたち
どんぐり学舎においてある「あやとり」の絵本です中身はこんな感じです私が小学...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
23
24
25
…
35
次のページ